1月の備忘録2023年01月31日 20:51

教も青空
 あっという間に1月も終わり今日も朝から大変良い天気でした。
気温も11°cぐらいになってひなたを歩くともう暑いくらいでした
痛む肘と指がよく動かないので情けなく思いながら骨折から2ヶ月も経ってしまいました。肘の表皮はやっと大きなかさぶたが取れ、周辺の腫れとあざのみになりました。
いづれ骨がくっついたとしても可動域は70%程度になってしまうと医師が言ったことを思い出しては、何度もがっかりしています。
体に痛みがあるとやる気も起きないというのは本当です。
とはいえやっと散歩にでも出てみようという気になったのはこの青空のおかげかもしれません。

時間はあったのにあまり本は読めていません。
スマホであれこれ読み散らかしたりネットや DVD を見て引きこもっていたからです。

わが殿 上下巻 畠中 恵 文春文庫 各670円2023年1月10日
江戸から明治への移行期に黒字だった藩はほとんどなかった。
という記述を目にして、たった4万石の小さな国がなぜ黒字だったのか、そこに興味を持ったと作者は語ったそうです。
江戸も末期になると武士が一番偉いという社会の枠は、だんだん形骸化し誰しもが時代の変化に合わせ、変わらなくてはならない時代になった。
そういう変化の時、柔軟な考え方ができるか、枠からはみ出す勇気が持てるか、 どこまで自分で考えるか、などがためされるでしょう。赤字を溜め込み、收入も少ない国が、どうやって財政を立て直せたのか。まるで今の日本?と思いつつ読んでしまいました。
読後に、ウィキペディアの記事を読み、これが歴史小説なんだった!と感じ入ること必至。
とても波乱万丈で、よくやったね、と褒めたいような、怖い立派な殿と七郎左衛門の信頼と覚悟に満ちた冒険談として最後まで楽しみました。
(参考まで)7代藩主・土井利忠(ウイキより)
天保年間に入ると飢饉が藩内を襲い、藩財政は大いに逼迫した。このような中で第7代藩主・土井利忠は財政再建を主とした藩政改革に取り組んだ。天保13年(1842年)に始まった改革令を「更始の令」という[31]。生産性の向上・教育制度の普及・有能な人材の登用・藩借金の整理などを行なった結果、改革後8年にして利忠は借金を処理することに成功した。安政5年(1858年) 幕府より北蝦夷地開拓の許可を得た。利忠は藩営病院の設立、西洋軍制の導入、種痘の実施、有能な人材の藩校就学の徹底と遊学の奨励など、積極的な改革を行なって多くの成功を収めた幕末期の名君であった。
藩政改革には内山良休(七郎右衛門)・良隆(隆佐)兄弟が登用され尽力した[28][31]。大野藩では特産品を作ることを奨励し、全国各地に藩営の取次店「大野屋」を置いて販売していたほか、大野屋の商品輸送や蝦夷地との往来のために西洋式帆船の大野丸を運航させた[32]。七郎右衛門良休は「大野屋」の開設や銅山経営などで手腕を発揮し、万延元年(1860年)に家老職に就いた[31]。隆佐は蝦夷地開拓や「大野丸」建造、蘭学の振興、軍備の刷新に努め、文久3年(1863年)に家老職と軍事総督を命じられたが家老職は辞退している[31]。
江戸後期の大野藩は、特に西洋の先進技術の研究・摂取に熱心であった。石高4万石の小大名でありながら、藩を挙げて蘭学の原書や辞書を翻訳しており、当時の藩士や武家の子弟たちは自らも写本に励みながら、最先端の西洋の学問を学んだ。


猫とメガネ  蔦屋敷の不可解な遺言 榎田ユウリ 
      文春文庫 720円 2022年10月10日
表紙と帯の登場人物紹介のイラストが、あの中村明日美子先生であったため主人公たちのイメージがパッと浮かんでしまいます。中村先生の描くメガネ男子は、実に性格を体現した表情をするのでのです。挿絵がなかったのがちょっと残念。
堅実と言えば聞こえがいいがケチで気が利かない四角四面男の理。可愛い妻に離婚を言い渡されて生まれて初めての大きな試練。妻も、お金も家も失った主人公が、熱中症で半死半生でたどり着いたシェアハウスは顔も知らない大叔母の遺産という。その大叔母の夫は、理の気持ちを読み、辛口批評をする大学准教授シズカ。彼は平然としているが、実は母親からの支配で自分を見失うほどのトラウマを負っているのです。他にもワケアリの住人が仲良く住む「蔦屋敷」。それぞれの人物造形が面白く理のような独りよがりな夫が日本には多いのだろうなと今更思い知りました.

テレビドラマよ永遠に 女子大生桜川東子の推理
  鯨統一郎  光文社文庫  720円 2023年1月20日
風を結う  剣と針 縫箔屋事件帖 あさのあつこ
      実業之日本社文庫 740円 2022年12月15日
今宵も喫茶ドードーのキッチンで 標野 凪  
      双葉文庫 630円 2022年5月15日
万国お菓子物語 吉田菊次郎 甘さのかげに歴史あり 
       講談社学術文庫 1150円 2021年12月7日
愛する子供たちへ マザーテレサの遺言 
        写真・翻訳 片柳弘史牧師
        ドンボスコ社 800円 2001年4月15日
バカと無知 人間、この不都合な生き物 橘玲  
       新潮新書 880円  2022年10月20日
逆説の日本史 25 明治風雲編 日英同盟と黄禍論の謎  
   井沢元彦 小学館文庫 890円 2022年11月11日
新酒番船 佐伯泰英 光文社文庫 660円 2020年6月20日
丹後のとうふ江戸人情短篇傑作選 山本一力・末国善己編
       朝日時代小説文庫 760円 2022年4月30日
さくら・日本切手カタログ2023  
         1100円 株式会社郵趣サービス社発売

1月に見た映画dvd
アベンジャーズ2、 エイジオブウルトロン、
おいしい給食・卒業、 乱歩地獄、バトル・クルーズ、
ゴジラ対スペースゴジラ、ぼのぼの25、奇談、
ドラゴンボール超スーパーヒーロー、幼獣マメシバ、 
リ・サイクル :ペンギンドラム 
映画 君の列車は生存戦略、 
アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド、
スティーヴン・キング ファミリーシークレット、
ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌、
ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君、
faceless 顔のないボス、 アポカリプス・ライジング、 
奇跡の2000マイル、 嘘八百 京町ロワイヤル、 教誨師、
コレクターズ ソウルに眠る、 トキワ荘の青春、 竜と獣、 
三姉妹、 マーベラス、 ゴーストブック、 タング、
ねことじいちゃん、 猫なんかよんでもこない、 
映画版 犬飼さんちの犬、 エンダーのゲーム、 
ゲド 戦いのはじまり、ターミネーター ニューフェイト、 
名探偵コナン ハロウィンの花嫁、

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://glannie-mick.asablo.jp/blog/2023/01/31/9559660/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。